第10教室:さすらいの青春(フランス語学習日記)

『さすらいの青春』を読みながらフランス語の学習をしましょう.ぜひご一緒に!

語学学習日記(フランス語学習) さすらいの青春(331)


𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
  
さすらいの青春(331)


.——————————【331】————————————————


Et  Meaulnes,  étendu,  en  venait  à  se  demander  si,
malgré  ces  étranges  rencontres,   malgré  la  voix  des
enfants   dans  l' allée,   malgré  les  voitures  entassées,
ce   n' était  pas   là   simplement,   comme  il  l' avait  
pensé  d' abord,   une  vieille  bêtisse  abandonnée  dans  
la  solitude  de  l' hiver.   
 
  
  
————————————(訳)——————————————————
           
 それでベッドに横たわったモーヌは疑問に思い始めま
した.この奇妙な出会いにもかかわらず、小路にいた子
供たちの声にもかかわらず、あれだけ多くの馬車にもか
かわらず、その集まりは率直に言ってここではないので
はないかと思いました.彼がまず考えたのは、ここは冬
の孤独の中に打ち捨てられた廃墟の古い建物じゃないか
ということでした.

 

.———————————《語句》——————————————————
          
étendu:(p.passé) < étendre (他) 拡げる、伸ばす、
      横たえる、寝かせる
en venait:(3単半過去) <en venir à + 不定詞>で
  ~するに至る.en はガリシズムで添えられている.
  en venir aux coups / 殴り合いになる 
se demander:(pr) 自問する、不思議に思う.  
malgré:(前) ~にもかかわらず、を無視して、
  (人の)意に反して、不本意ながら    
étrange:(形) 奇妙な、不思議な  
rencontre:(f) 出会い、めぐり合い、     
allée:(f) (庭園などの)並木道、散歩道、    
entassées:(p.passé/f/pl) < entasser (他) 積み重ねる、
   詰込む、  
simplement:(副) 単純に、ただ単に  
pensé:(p.passé) < penser (自) 考える、思う、判断する 
bêtisse:(f) (けなして) 大きなだけの建物、
    ばかでかい建物、ぶざまな大きな建物.  
abandonné(e):(形、p.passé) 捨てられた、見捨てられた
   < abandonner (他) 捨てる、見捨てる、放棄する      
solitude:(f) 孤独、孤立、隠棲  

 

語学学習日記(フランス語学習) さすらいの青春(330)


𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
  
さすらいの青春(330)


.——————————【330】————————————————
  
Un  silence  profond  régnait  sur  ce  domaine. Par
instants  seulement  on  entendait  gémir  le  grand  vent
de  décembre.  
  
  
————————————(訳)——————————————————
           
 屋敷は深いしじまに包まれていた.時折12月の大きな
風がうなるのが聞こえるだけだった.

 

.———————————《語句》——————————————————
           
régnait:(3単半過去) 
    < régner (自) 君臨する、支配する  
domaine:(m) 所有地、領地、 
par instants:[パランストン] 時々 
seulement:~だけ、ただ~、    
entendait:(3単半過去) < entendre (他)   
gémir:(自) うめく、うなる    
vent:(m) 風、grand vent / 大風
décembre:[デサーンブル](m) 12月  

 

語学学習日記(フランス語学習) さすらいの青春(329)


𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
  
さすらいの青春(329)


.——————————【329】————————————————
  
Il  repoussa  toutes  ces  choses  dans  le  fond  de
l' alcôve,  puis  s' étendit  sur  cette  couche  pour  s'y 
reposer  et  réfléchir  un  peu  à  l' étrange  aventure  
dans  laquelle  il  s' était  jeté.

 

————————————(訳)——————————————————

モーヌはこれらのものを床の間の奥に押しやって、それ
から、休息を取るため、そのベッドの上に寝ころんだ.
そこでモーヌは自分自身が身を投じたこの奇妙な冒険を
少し振り返ってみた.
 
 

.———————————《語句》—————————————————
       
repoussa:(3単単純過去) < repousser
repousser:(他) 押し返す、遠ざける、押しやる 
alcôve:(f) 床の間(ベッドがはめ込まれている)    
s'étendit:(3単単純過去) 
< s'étendre:横になる、寝そべる   
réfléchir:réfléchir à ~ ~を熟考する、よく考える、
   反省する   
étrange aventure:奇妙な冒険 (f)  
s'était jeté:モーヌ自身がわが身を投げ入れた(冒険)
    関係節     

語学学習日記(フランス語学習) さすらいの青春(328)


𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
  
さすらいの青春(328)


.——————————【328】————————————————
  
 Meaulnes  avait  fermé  la  fenêtre,  tant  à  cause  du
froid  que  par  crainte  d' être  aperçu  du  dehors. Il
alla  soulever  le  rideau  du  fond  et  découvrit  un  
grand  lit  bas,  couvert  de  vieux  livres  dorés,  de
luths  aux  cordes  cassées  et  de  candélabres  jetés
pêlemêle.
  
  
————————————(訳)——————————————————
           
 モーヌは窓を閉めていた.寒さのためでもあったが、
外から見つかるかもしれないという恐れのためでもあ
ったのだ.彼は奥のカーテンをそっと持ち上げた.す
ると、そこには高さの低い大きなベッドがあった.そ
の上には金文字の古い本がいっぱい置かれ、大きな燭台
が幾つも投げ置かれていた.

 

.———————————《語句》——————————————————
            
soulever:(他) 持ち上げる、少し持ち上げる、
     そっと持ち上げる      
luth:[リュット](m) [楽器] リュート(琵琶のような弦楽器)  
cassées:(p.passé/f/pl ) (弦が)切れた;< casser
casser: (他) 壊す、折る、切る、割る      
candélabre:[カンデラーブル](m) ❶(枝つきの)大型燭台、
   ❷飾り燭台  
jetés:(p.passé/m/pl) 投げられた;< jeter (他) 投げる 
pêlemêle:(副) ごちゃまぜに、入り乱れて、

 

語学学習日記(フランス語学習) さすらいの青春(327)


𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
  
さすらいの青春(327)


.——————————【327】————————————————
  
 On  distinguait,  dans  la  demi- obscurité  du  soir  
d' hiver,  que  la  table,  la  cheminée  et  même  les
fauteuils  étaient  chargés  de  grands  vases,  d' objets
de  prix,  d' armes  anciennes.Au  fond  de  la  pièce
des  rideaux  tombaient,  qui  devaient  cacher  une  
alcôve.
  
  
————————————(訳)——————————————————
           
 冬の夜で薄暗くなった中にテーブル、暖炉、それに肘
掛椅子すらにも様々なもの、大きな花瓶だったり、高価
な品の数々や、古い時代の刀剣などで溢れ返っていた.
部屋の奥に、幾つかカーテンが掛かっていたが、床の間
埋め込み式のベッドを隠していたに違いなかった.

 

.———————————《語句》——————————————————
                 
distinguait:(3単半過去) < distinguer (他) 見分ける、
      感じ取る、わかる、聞き取る
demi-:(接頭辞) 半分の、不完全な
obscurité:(f) ❶暗さ、闇; ❷あいまいさ;
    marcher à tâtons dans l'obscurité / 暗闇の中を手探りで
    歩く 
cheminée:(f) ❶煙突、❷暖炉、 
fauteuil:(m) 肘掛椅子、安楽椅子  
chargé:(p.passé) 積み込んだ、つまった、
   < charger:(他) 荷物を積載する、積み込む
objet:(m) 物、品物
prix:(m) 値段、価格;
de prix:高価な   
arme:武器(刀剣、甲冑など)  
ancien(ne):(形) 古い、昔の、古代の  
rideau:(複_x)(m) カーテン、窓掛け  
tombaient:(半過去3複) < tomber (自) 落ちる、下る、
   垂れる、垂れ下がる、(カーテンが)かかっている    
alcôve:(f) 部屋の窪み (ベッドがはめ込まれている)、
        (床の間に相当するスペース)    
devaient:(3複半過去) < devoir + 不定詞 ~に違いない、
      ~のはずだ、きっと~だろう
      Vous devez être fatigué après ce long voyage. 
      この長旅でさぞお疲れでしょう.

 

語学学習日記(フランス語学習) さすらいの青春(326)


𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
  
さすらいの青春(326)


.——————————【326】————————————————
  
 Il  se  trouvait  non  pas  dans  un  grenier  à  foin,
mais  dans  une  vaste  pièce  au  plafond  bas  qui,
devait  être  une  chambre  à  coucher.
  
  
————————————(訳)——————————————————
           
 そこは秣置き場ではなく低い天井の広い部屋で寝室に
違いなかった.


.———————————《語句》——————————————————
 
il se trouve qc :~がある           
non pas....mais ~ : ...ではなく~
grenier:(m) 屋根裏部屋         
grenier à foin:(m) 穀物倉庫、秣置き場      
plafond:(m) 天井;
    une chambre basse de plafond / 天井の低い部屋       
devait:(半過去3単) < devoir (他)
  devoir + 不定詞:~に違いない 
    ここでは条件法で<推定の緩和>で「~らしい」
    と訳すこともできるようです.その条件とは
    「もしそう見るならば」

 

語学学習日記(フランス語学習) さすらいの青春(325)


𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
  
さすらいの青春(325)


.——————————【325】————————————————
  
 Il  franchit  le  mur,  péniblement,  à  cause  de  son
genou  blessé,  et,  passant  d' une  voiture  sur  l' autre,
du  siège   d' un  char   à  bancs   sur  le  toit  d' une  
berline,  il  arriva  à  la  hauteur  de  la  fenêtre,  qu' il
poussa  sans  bruit  comme  une  porte.
  
  
————————————(訳)——————————————————
           
 モーヌは膝に傷を負っていたため、苦労の末やっと塀
を越えた.そして車づたいに移り、運搬車両の座席から
ベルリン車の屋根に上がった.それで窓と同じ高さに達
した.窓は門扉のように、押すと音も立てず開きました.

 

.———————————《語句》——————————————————
            
franchit:(単純過去3単) < franchir (他) 越える、
    乗り越える、飛び越える、
    (困難を) 突破する、克服する 
péniblement:[ペニーブルマン] (副) やっとのことで、
    骨を折って 
à cause de:~のため  
genou:[複genoux](m) 膝  
blessé:(形) 負傷した、傷ついた 
mur:「壁」が第1の意味ですが、ここでは塀のことだと
   思います. 
siège:(m) 腰掛、椅子、座席  
char:(m) 荷車; 
   char à banc / (人間を運ぶ)腰掛付きの車  
toit:[トワ](m) (家屋・車の) 屋根    
berline:(f) セダン型自動車 (馬車のこと)  
arriva:(単純過去3単) < arriver (自) 着く、到着する   
†hauteur:[オトゥール](f) 高さ 
à la hauteur de:~と同じ高さに    
fenêtre:(f) 窓  
poussa:(単純過去3単) < pousser (他) 押す;
   (自) 圧力をかける    
porte:(f) 門、門扉、出入口、ドア