第10教室:さすらいの青春(フランス語学習日記)

『さすらいの青春』を読みながらフランス語の学習をしましょう.ぜひご一緒に!

語学学習日記(フランス語学習) さすらいの青春(239)

 
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
  
さすらいの青春(239)

 
—————————【239】————————————————

 L'écolier  descendit  de voiture  et  ramena  la
jument en arrière,  en lui  parlant  pour la calmer,
pour  arrêter ses brusques coups  de tête effrayés:


——————————(訳)—————————————————

 モーヌの学生さんは車から降りて、馬を宥めよう
と話しかけながら、その雌馬を車の後ろに連れて行
った.そうすることで頭の激しい動きを止めようと
しました.
 


.—————————⦅語句》—————————————————
略号:n.m =男性名詞 (他品詞と抱き合わせ表記のとき)
                
écolier:①新米、初心者、②小学生、
   ③[古](中世の)学生(神学生),
      ここではモーヌを新参者という語で置きかえて
   いる(仏文学作品は同じ語の連続使用を避ける).
      訳は「モーヌの学生さん」としましたがécolier
      には「学生」という意味はありませんのでご注意.
   ついでに言いますと、étudiant(e)は大学生だけを
   指します.日本では中高生でも「学生」といい
   ますが、フランスでは中高生はlycéen(enne)です.
   従って試験では本文のl'écolier は「新参者」と
   訳しておくほうが無難です.
ramena:(単純過去3単) <ramener (他) 
   (再び) 連れて行く、連れ戻す、連れて来る    
arrière:(n.m/形/副) 後ろ、後方、
   後ろの(に)、後方の(に)        
calmer:(他) しずめる、なだめる、
    やわらげる、落ち着かせる
      calmer la colère de qn / (人)の怒りを静める    
effrayés:(過去分詞、複数) <(他) おびえさせる、
   こわがらせる;(複数語尾は直前のtête ではなく
   さらにその前のcoups (急な動き/pl)に係るため.
   「頭がおびえるような激しい動きをすること」 
       をpour arrêter  「やめさせるため」.
    そのために、馬にやさしく話しかけながら
    馬を後ろに回した、と言っています.
brusques:(形/pl) 突然の、急な、不意の