第10教室:さすらいの青春(フランス語学習日記)

『さすらいの青春』を読みながらフランス語の学習をしましょう.ぜひご一緒に!

語学学習日記(フランス語学習) さすらいの青春(338)


𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
  
さすらいの青春(338)


.——————————【338】————————————————
    
  Il  se  rejeta  dans  l'alcôve  et  ses  souliers
ferrés  firent  sonner  un  des  objets  de  bronze
qu'il  avait  repoussés  contre  le  mur. Un  ins-
tant,  très  inquiet,  il  retint  son  souffle. Les
pas  se  rapprochèrent  et  deux  ombres  glissèrent
dans  la  chambrer. 
 
  
  
————————————(訳)——————————————————
  
 モーヌは再びベッドに飛び込んだ.鉄鋲がついた彼の
靴が壁際にのけておいたブロンズの置物のひとつに当た
ってカランと鳴った.一瞬静まり返った.モ-ヌは息を
飲んだ.足音が近づいてきました.そしてふたつの影が
すっと部屋の中に滑り込みました.
         
 

.———————————《語句》——————————————————
  
se rejeta:再び飛び込んだ(3単単純過去)< 
se rejeter:(pr) 再び飛び込む 
alcôve:(f) 閨房、ここではベッド.辞書の説明では
   「床の間にベッドをはめ込み、小寝室とした場
    所で、通常はカ-テンなどで仕切って隠す」 
   尚、英文科の方は、机も書架もそこに置くのに
   と思われるかも知れません.きっとフランスでは
   狭いベッド専用のスペースなのでしょう.尚、マ
   リア像などを安置する壁龕もalcove のはずですが
   時代が変わったせいか、今の辞書にはそんな説明
   は載っていません.そもそも壁龕という言葉自体
   が古語のようです.狭い土地の日本に壁を刳り抜
   くスペースはありません.刳り抜いたらお隣さん
   の家のなかだったりして...   
soulier:(m) 短靴(普通の靴はすべてsoulierに当たる)
ferré(e):(形) 鉄具をつけた、  
firent:(3複単純過去) < faire
sonner:(自)(鐘・ベルなどが)鳴る
    (他)(鐘などを)鳴らす    
objet:(m) ここでは objet d'art のことで、「美術品」
   「工芸品」の意味.置物と訳しておきます.  
bronze:(m) 青銅、ブロンズ、青銅製品  
repousser:(他) 押し返す、はね返す  
un instant:[アナンストン] 一瞬、ちょっと、少しの間   
inquiet, inquiète:(形) 不安な、心配な   
retint:(3単単純過去) < retenir (他) 抑える、こらえる
    retenir son souffle / 息をこらえる
   retenir un rire / 笑いをこらえる
      retenir sa langue / 口をつつしむ
      Elle n'a pu retenir ses larmes. / 彼女は涙を抑えるこ
      とができなかった.n'a のあとにpas を入れても
      いいと思います.Elle n'a pas pu retenir ses larmes.  
souffle:(m) (吐く)息、息吹
pas:(m) 足音 
se rapprochèrent:(3複単純過去) < se rapprocher   
se rapprocher:[de に]近づく 
glissèrent:(3複単純過去) < glisser    
glisser:(自) 滑る、滑るように進む、滑り込む
    (他) 滑り込ませる