第10教室:さすらいの青春(フランス語学習日記)

『さすらいの青春』を読みながらフランス語の学習をしましょう.ぜひご一緒に!

語学学習日記(フランス語学習) さすらいの青春(210)


𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
  
さすらいの青春(210)

 
—————————【210】————————————————

  « Lève-toi, dit-il, nous parton.      
  ——Connais-tu  maintenant  le  chemin  jusqu'au
bout ?
  ——J'en connais une bonne partie.  Et  il  faudra
bien que nous trouvions le reste !  répondit-il,  les
dents serrées.
  ——Ecoute,  Meaulnes,  fis-je en me mettant sur
mon séant. Ecoute-moi:nous n'avons qu'une chose
à faire;c'est de chercher tous les deux en plein jour,
en nous servant de ton plan,  la partie du chemin qui 
nous manque.
  ——Mais cette portion-là est très loin d'ici.
  ——Eh bien,  nous irons en voiture,  cet été,  dès
que les journées seront longues. » 


——————————(訳)—————————————————

  「起きるんだ、出かけるぞ.モーヌは言うのだった.
——じゃ、もう目的地の道順はわかったのかい?
——大部分はわかっている.最後はたしかに自分たち
で探さないとだめだろうがね.彼は答えるのだった.
噛みしめた口に決意をのぞかせた.
——いいかい、モーヌ、私は体を起こして座りながら
言った.聞いてくれ:ぼくたちはなすべきことは1つ
しかない;それはふたりきりで真昼の明るいときに、
君の地図を使ってぼくたちのまだわからない最後の
部分を探し出すことだ.
——しかしその残りの部分は、ここからはずっと遠い
んだよ.
——それでさ、ぼくたちは車で行くんだよ.この夏に
日が長くなったら、すぐ出発だ.」  


..—————————⦅語句》—————————————————

jusqu'au bout:最後まで
     Connais-tu maintenant le chemin jusqu'au bout ?
     もう最後まで道はわかったの?
une bonne partie de ~:~の大部分
     J'en connais une bonne partie.
     その大部分はわかっている.
     * en は de + le chemin つまり上の文は
  je connais une bonne partie du chemin.
    ぼくは道の大部分はわかっている.
il faudra que ~ :(未来形)~しなければならないだろう
   <il faut que ~ :~しなければならない
   <falloir:主語は必ずil を取る(常に3単活用). 
       que 以下は接続法.
      本文中il faudra bien que のbienはil faudra que
      を強めて、「たしかに」という意味合いを帯びる.
    「たしかに~しなければならないという
     ことになるだろう」
les dents serrées:ayant が省略された分詞構文;
    歯をかみしめて
fis-je:会話文に添えられると、倒置形となります.
     (文頭、文中挿入、文末、いずれの場合も)
fis:(単純過去1単)faire  言う、答える.
   faire の基本的な意味は「する」ですが、
   「言う」「答える」の意味で使われるときは
   文に挿入されることが多い.
   « Eh bien, fit-elle, partez !»    
          それじゃ出発なさい、と彼女は言った.     
séant:[セアン] (m) 座った姿勢;
   être sur son séant / 座った姿勢でいる        
en plein jour:真昼間に、白日の下で、公然と
Eh bien:では、よし、じゃあ、そうか、それで、
   さて、そうだな
   Eh bienは様々な心理状態のときに発せられる
   間投詞句で、上記以外の訳になることも多々あ
   る.ここでは【説明の前に間を整える】という
   発話語で「そうだな」「ええと」.

 


————————— ≪文法≫ —————————————————

faire (する、言う、答える)単純過去
fis - fit - fit - fîmes - fîtes - firent
フィ   フィ   フィ    フィーム    フィット フィール