第10教室:さすらいの青春(フランス語学習日記)

『さすらいの青春』を読みながらフランス語の学習をしましょう.ぜひご一緒に!

語学学習日記(フランス語学習) さすらいの青春(261)


さすらいの青春(261)


————————【261】———————————————

 Et  elle  se  mit  à  raconter  qu'elle  y  avait sa fille 
en  place,  qu'elle  venait  à  pied  pour  la  voir  tous 
les premiers dimanches  du  mois  et  que  ses patrons...
 


—————————(訳)—————————————————

 それから彼女は、自分の娘がこそに住んでいて、毎月
第一日曜日に、ご主人を連れて徒歩で自分に会いにやっ
て来てくれることや、母子それぞれの主人たちのことな
どを話し始めた.  


..————————⦅語句》————————————————
   
en place:しかるべき場所に   
patrons:(pl) 娘さんに旦那がふたりいるわけではなく
    この場合、主人どうしが(仲良く酒酌み交わし
    ながら、一か月の苦労話に花を咲かせたのでし
    ょう.そのことは、読者側で想像して下さいと
    いうわけで、...とフェイド・アウトされてい
    ます.つまりここのses patrons はchaque patron
               のことです. 
    一応念のため、他の定訳本を見ておきましょう.

みすず書房版;「そしてその主人や主婦というのは…」
    patrons = patron et partonne と解釈しています.
    もちろんこの解釈も可能です.

岩波文庫:「そして主人たちは…」
    patrons =chaque patron
        ただしこの本では母のほうが娘に会いに行くと
    訳されています.  
         qu'elle venait à pied pour la voir のelleは、どち
    らにも解釈ができます.自然な解釈はこの場合
    venir が「来る」ということなので娘夫婦がやっ
    て来るのだと思います.
    qu'elle venait à pied avec son mari pour la voir 
               のことでしょう.
                    
角川文庫:「娘が会いに来てくれるし…(中略)…その主人
     というのは」
        elleを娘と解釈していますが次のpatrons を単数
     と見なしています.ちょっと無理な解釈のよう
     です.  

旺文社文庫:「むすめが…(中略)…自分に会いに来てく
     れること、その主人というのは…」
     elleは娘ですがpatrons を単数形に訳していま
     す.

講談社: 「自分の娘が奉公に出ていて…(中略)…会い
     に来てくれるし、またその主人たちというの
     は…」       
            patrons は複数形で受け入れて、その主人を奉
     公先の主人たちと解釈しています.

パロル舎: 「自分の娘が就職しているが、…(中略)…
             自分に会いに来るし、その雇い主というのが
      …」

      elle は娘、patronsは単数解釈で「雇い主」

以上、本によって様々な解釈を取っていますが、
訳者も混乱するような箇所は、試験問題には出ないと思い
ますので、まずご安心ください.